沿革 - キリストの精神による幼稚園設立の計画
- 1966:
-
宮城県より開園の許可
学校法人名:宮城明泉学園 幼稚園名:明泉幼稚園理事長:後藤義信
理事:カール・ハリガン、
ポール・ブローマン、
ダビデ・ブローマン、
フィリップ・ブローマン、
阿部一郎、
小川守、
友納照夫、
小川京子
園長:本間裕子 - 1967:
- 宮城明泉学園設立 第1回入園式(年少2クラス、年長1クラス)
- 1968:
- 明泉フレンドクラブ設置
- 1971:
- ホール完成
- 1972:
- フィリップ・ブローマンが2代目園長に就任
- 1973:
-
12クラスに増設
馬舎建設 - 1976:
- 第1回中1アメリカ研修旅行(3週間)
- 1977:
-
第1回OB会
フレンドクラブニュース 第1号発刊(年4回発行) - 1978:
- 高森明泉幼稚園第1回入園式
- 1979:
- 高森明泉幼稚園ホール完成
- 1980:
-
高森フレンドクラブ開設
高森明泉幼稚園12クラスに増設
高森キャンパスなかよし広場造成工事完了 - 1981:
- 明泉フレンドセンター開設 (保護者によるサークル活動開始)
- 1982:
- コンピュータによる園児・生徒管理システム導入
- 1983:
- 高森明泉フレンドセンター完成(保護者によるサークル活動開始)
- 1986:
- 第1回アメリカ長期留学生派遣
第1回5年生東京旅行(3泊4日) - 1987:
- 第1回オーストラリア夏季短期留学生派遣
- 1992:
- 新制服を採用
幼稚園、フレンドクラブの英語教材改訂 - 1997:
- 新しい学園ロゴ・マーク完成
- 1998:
-
丸山キャンパス園舎改築、園庭整備工事着工
フレンドクラブ同窓会設立(初代同窓会会長:中澤浩昭、副会長:佐藤剛) - 1999:
-
明泉幼稚園 タドラークラブ(3歳児保育)、デイケア(預かり保育)開設
丸山・高森両キャンパスで「明泉ハイスクール」開講
丸山キャンパス管理棟・ホール改修工事完了 - 2000:
-
高森キャンパス園舎改築、園庭整備工事着工
高森明泉幼稚園 タドラークラブ、デイケア開設